2021年06月17日
2021年05月26日
朝霧ジャンボリーにまた行っちゃいました!
先々週、来たけど…ワンたちと行きたいね~ってことで朝霧ジャンボリーへ再訪!

初心に戻りスノーピーク。50周年記念リップウイングタープとリビングメッシュエッグ、グレーのアメドも持ってきたけど面倒くさくなっちゃいました!

なんと!メッシュエッグが加水分解でベタつきが始まっていました…スノピは加水分解しないというのは都市伝説だったようです…

設営後に前回、二時間以上待った蕎麦の実、一閑人さんへ10:00着予約表に記入したら4組目でした…開店まで一時間半…白糸の滝と田貫湖を自転車一周しお店に戻る。

前回、無かった玄びきそばをいただきました。完全にこちらのお蕎麦に魅せられてしまいました。

キャンプ場に戻る。オリジナルDIYのIGT、良くできていると自画自賛。

ジンギスカン鍋でバーベキュー。タン元ステーキ。

予報より天気が芳しくなく冷え込みました。

ワンたちが膝上にいると温かい。

翌朝は陽射しが戻り気持ちいい朝食がとれ、乾燥撤収できました。

初心に戻りスノーピーク。50周年記念リップウイングタープとリビングメッシュエッグ、グレーのアメドも持ってきたけど面倒くさくなっちゃいました!

なんと!メッシュエッグが加水分解でベタつきが始まっていました…スノピは加水分解しないというのは都市伝説だったようです…

設営後に前回、二時間以上待った蕎麦の実、一閑人さんへ10:00着予約表に記入したら4組目でした…開店まで一時間半…白糸の滝と田貫湖を自転車一周しお店に戻る。

前回、無かった玄びきそばをいただきました。完全にこちらのお蕎麦に魅せられてしまいました。

キャンプ場に戻る。オリジナルDIYのIGT、良くできていると自画自賛。

ジンギスカン鍋でバーベキュー。タン元ステーキ。

予報より天気が芳しくなく冷え込みました。

ワンたちが膝上にいると温かい。

翌朝は陽射しが戻り気持ちいい朝食がとれ、乾燥撤収できました。
2021年05月09日
何年ぶり?朝霧ジャンボリーへ!
GW前半の時点で後半予報の天気が芳しくない。そこでたまたま朝霧ジャンボリーの予約サイトを覗いていたら空きが!天気しだいでキャンセルすればいいかと予約を入れました!

見事にキャンプ日よりに!密にならぬように気を遣う…
朝一、オープン前に富士芝桜祭りへ!

その後、買い物して朝霧ジャンボリーへ!
映えるキャンプ場、入口の坂でパチリ!

坂の具合が写真だと伝わらない…登山でも急登坂の写真での表現が難しいですね…
受付済ませ設営!場内の道が凸凹、それにスタックした跡、芝の具合もよろしくない…空いている場所を求め奥へ奥へ!


MSRビスタウイングにノナドーム…ケイマンキャンプの時のお決まりパターン。
内部はコット寝+ヘリノックス風の折り畳みテーブル。
お昼はTVで何度も紹介されたそばの実一閑人さんへ!
オープン前に到着するもすでに多くの人々…で開店と同時にそば品切れの札が出ました…二時間以上、待ちました…食い物屋で待った人生最長記録かも(笑)

打ち立てで四時間以内の10割蕎麦、少し甘いかな?と思ったつゆは蕎麦との相性ぴったり!完璧っ!

そばがきも蕎麦の風味をより感じられます!

待った甲斐がありました!おすすめです!
キャンプ場にもどり余韻…夕方から夜にかけガスが出てパラパラと雨も…

翌朝はカラッと晴れて朝、9:00には撤収し渋滞知らずでした~!

見事にキャンプ日よりに!密にならぬように気を遣う…
朝一、オープン前に富士芝桜祭りへ!

その後、買い物して朝霧ジャンボリーへ!
映えるキャンプ場、入口の坂でパチリ!

坂の具合が写真だと伝わらない…登山でも急登坂の写真での表現が難しいですね…
受付済ませ設営!場内の道が凸凹、それにスタックした跡、芝の具合もよろしくない…空いている場所を求め奥へ奥へ!


MSRビスタウイングにノナドーム…ケイマンキャンプの時のお決まりパターン。
内部はコット寝+ヘリノックス風の折り畳みテーブル。
お昼はTVで何度も紹介されたそばの実一閑人さんへ!
オープン前に到着するもすでに多くの人々…で開店と同時にそば品切れの札が出ました…二時間以上、待ちました…食い物屋で待った人生最長記録かも(笑)

打ち立てで四時間以内の10割蕎麦、少し甘いかな?と思ったつゆは蕎麦との相性ぴったり!完璧っ!

そばがきも蕎麦の風味をより感じられます!

待った甲斐がありました!おすすめです!
キャンプ場にもどり余韻…夕方から夜にかけガスが出てパラパラと雨も…

翌朝はカラッと晴れて朝、9:00には撤収し渋滞知らずでした~!
Posted by kaikaito at
18:24
│Comments(0)
2021年04月12日
たまたま予約できたのと土日の天…
たまたま予約できたのと土日の天気が良いとのことで2週連続でキャンプに。田貫湖いいですね~湖全体がお役所の手でガッツリ整備されていて非常にきれいです…

MSRジングが大して使ってないの加水分解してベタベタ…MSR=マウンテンセイフティーリサーチって名称を返上したほうが良いのでは?

マーモットレア8も危うい感じ…ジャンク扱いでオークションに出そうかなあ?

信頼できるのはスノピとヒルバーグだけ…たいして持ってないけど…

MSRジングが大して使ってないの加水分解してベタベタ…MSR=マウンテンセイフティーリサーチって名称を返上したほうが良いのでは?

マーモットレア8も危うい感じ…ジャンク扱いでオークションに出そうかなあ?

信頼できるのはスノピとヒルバーグだけ…たいして持ってないけど…
2021年04月07日
タイトル変更しましたYO!
週末、富士の裾野ファミリーキャンプ場へ行ってきましたよ!なんか知らんけどキャンプブームらしいじゃないですか?予約取れないわ!サイト代が全般的に値上がりしてるわ!スノピの社長が娘さんになってるわ!キャンプ界の変化についていけないkaikaitoでした…(^_^;)
