2017年10月29日
かみちゃんと芳ヶ平トレック&四万ブルー漕ぎ!後編
翌日、お宿の布団で快適な睡眠を取り朝食をこれでもか!って
ほどたいらげます。
二日目もいい天気となり絶好の外遊び日和。
今日は奥四万湖でSUPを楽しむつもり。
奥四万湖は四万湖と違って平日しか湖面を利用することができません。
事前に予約が必要です。初秋の四万ブルーを楽しんで参りました。

キャンプネタではありませんので。
ほどたいらげます。
二日目もいい天気となり絶好の外遊び日和。
今日は奥四万湖でSUPを楽しむつもり。
奥四万湖は四万湖と違って平日しか湖面を利用することができません。
事前に予約が必要です。初秋の四万ブルーを楽しんで参りました。
キャンプネタではありませんので。
ケイマンにトレッキングギア一式、お宿一泊分の着替え、・・・でインフレ
ータブルSUP2艇にパドルと・・・よく詰め込みました!自画自賛!(笑)

SUPをフロントのトランクに1艇収納。

リアのトランクにもう一艇。

二本のパドルのうち一本がワンピースなのでフロントガラス近くまで来て
ます・・・ロールバーみたいです(^-^;

ダム管理の方に案内、開錠していていただきますがケイマンの収納につい
て驚かれていました・・・
安全面など注意を受け早速エントリー。

源流方向から攻めてみます!水はかなり冷たいです。
漕ぎ始めは湖水が青すぎて綺麗というより怖い印象を受けました。
でもすぐに慣れて、あっという間に行き止まりでUターン。

強い酸性で魚類は生息できないそうです。湖底から頻繁に気泡が上がって
きます。源泉なんですかね??

1周ゆ~っくり漕いで30分くらいでしょうか・・・少し物足りないです。
あっという間に漕ぎ終え後はドローンタイム!

ダム全貌!
その頃ツアー客のお客様も来場。

ツアーって言ったって狭すぎて時間を持て余しそう・・・

またカメラの設定をミスする。
正味、一時間で撤収しその後、四万温泉街を散策しました!

下流の四万川の水もコバルトブルーに染まってます。

千と千尋のモデルとなった積善館を見学
その後、昼食に四万温泉の温泉で蒸したウナギをいただき帰りました。
ータブルSUP2艇にパドルと・・・よく詰め込みました!自画自賛!(笑)
SUPをフロントのトランクに1艇収納。
リアのトランクにもう一艇。
二本のパドルのうち一本がワンピースなのでフロントガラス近くまで来て
ます・・・ロールバーみたいです(^-^;
ダム管理の方に案内、開錠していていただきますがケイマンの収納につい
て驚かれていました・・・
安全面など注意を受け早速エントリー。
源流方向から攻めてみます!水はかなり冷たいです。
漕ぎ始めは湖水が青すぎて綺麗というより怖い印象を受けました。
でもすぐに慣れて、あっという間に行き止まりでUターン。
強い酸性で魚類は生息できないそうです。湖底から頻繁に気泡が上がって
きます。源泉なんですかね??
1周ゆ~っくり漕いで30分くらいでしょうか・・・少し物足りないです。
あっという間に漕ぎ終え後はドローンタイム!

ダム全貌!
その頃ツアー客のお客様も来場。

ツアーって言ったって狭すぎて時間を持て余しそう・・・

またカメラの設定をミスする。
正味、一時間で撤収しその後、四万温泉街を散策しました!
下流の四万川の水もコバルトブルーに染まってます。
千と千尋のモデルとなった積善館を見学
その後、昼食に四万温泉の温泉で蒸したウナギをいただき帰りました。